ペアレントトレーニング
![]() |
子どもと過ごす中での困ったことへの、具体的な解決への助言を行います。 そして、子どもへの目標を設定し、その目標までのステップを作っていき、その目標へ到達するために、継続して来談いただき、家庭の中で行っていくプログラムを設定していきます。 |
ペアレントトレーニングをご希望の方は、事前にお読みください(PDFファイルへ移行します)。
■ペアレントトレーニングとは、UCLAにて開発された、相談形式によって、子どもへのより望ましい関わり方を保護者の方に学んでもらうものです。
ペアレントトレーニング
@具体性を持ったアドアイス
ペアレントトレーニングでは、ABAに基づいたアドバイスを行います。
ABAとは、「応用行動分析」のことを指します。
応用行動分析とは、行動を科学的に分析し、それを様々な問題の解決に応用・活用することを指します。そして、その応用行動分析を用いた療法が行動療法です。
行動療法の利点として、「具体的な対応方法」「対応の選択肢の多さ」「教えていきたいこと1つ1つを細かく分析し、子どもに応じて分かりやすく指導できる」ことが挙げられます。
A成育歴や環境を最大限考慮したアドバイス
個々の保護者の方が、アドバイスをより効果的に、そして活用しやすいよう、これまでの成育暦や子どもを取り巻く環境を考慮した上で、アドバイスを行っていきます。
B保護者と子どものペースに合わせたプログラム設定
個人や環境により、進めていくペースはそれぞれです。
「無理なく、そして確実に進めていく」ことをモットーに、一人ひとりの保護者、子どもに合わせたオリジナルのプログラムを作成します。
C先の見通しの説明
今のプログラムが終了したら次は何を行うのか、など、先の見通しを立てて行うのがペアレントトレーニングです。
Dその日から活用できるアドバイス
ご相談に対してのアドバイスをその日から活用できるよう、アドバイスシートを用いて、相談に対する回答をお渡しします。
詳細
コース | ペアレントトレーニング | |
対象 | 1歳半から *初回が高校生以上でご希望の場合は、成人部の亜K津堂にご参加いただいた上でのご相談となります。 |
|
開催曜日 | 所定の火曜日・水曜日 | |
利用回数 | 原則2カ月に1回 | |
時間 | 1回30分 *初回は1時間になります。 |
|
料金 | 1回4000円 *初回の費用も同額です。 *川崎市民の方以外もご利用いただけます。 *川崎市民は受給者証にてお受けいただくことができます。 *川崎市民以外は、上記に定めた金額を実費でお支払いいただきます。 |
|
備考 | *原則保護者の方のみとなります。 *川崎市民の方で、一時預かりを利用している場合は、お子様をお預かりした状態でお受けいただけます。 |
お問い合わせ
![]() ![]() |
||
所在地:神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1−6−24(本部) TEL:044−944−9770(代表) E_MAIL:mail@syadan-tentoumushi.jp お問い合わせ お電話でのお問い合わせは月〜金曜日15:30〜17:00となっております。 |